はい、大規模なシステムの用途で利用される、インフラ環境の構築・運用にも対応しています。
数十台・数百台にもなるサーバー台数(ホスト台数)が伴う、インフラ環境の設計や構築、運用保守もお任せください。
もちろん、最小構成となるサーバー(ホスト)1台の構築・運用の作業もお受けしております。
恐れ入りますが、オンプレミス(物理サーバー)のサーバー環境の構築、及び オンサイト対応による作業はおこなっておりません。
なお、オンプレミス(物理サーバー)あっても、サーバー運用保守・監視のご対応は可能です。
※ サーバー運用保守・監視の初期設定も、リモートによる対応となります
アプリやECサイト・ゲーム・メディアサイトなどのWebサービスで、特に「スピード」と「柔軟性」が求められ、売上に直結するサービスを運営している企業や、システム開発と運営に集中したい企業、そもそも社内にサーバー管理者が不在などのケースに当てはまる企業が適しています。
また、そういった課題を抱える企業が、弊社が提供するクラウドサーバーの構築・運用保守の作業をご依頼されるケースが多い傾向にあります。
はい、オンプレミス(物理サーバー)や古いサーバー環境から、新しいクラウド環境へのサーバーデータの移行作業をお受けしております。
また、新しいクラウド環境へのデータ移行作業だけでなく、データベースのデータが問題なく反映されているかどうか、システムの動作に問題がないかどうか、入念な確認をおこないます。
※ なお、サーバーデータの移行作業には、別途、サーバーデータの移行作業料金が必要となります。
現行のサーバー環境からクラウド環境へのデータ移行の際に、新しく導入するクラウドサーバーの選定や、ボトルネック部分やデータ移行時のリスクを洗い出し、データベースのデータ同期方法・システムの停止時間・DNSの切替作業・動作確認までの作業工程とスケジュールを確定します。
サーバーデータ移行の作業工程(一例) | |
弊社の作業 | ① ヒアリング・定義 ② 現サーバー環境の調査 ※ 現サーバーへの接続情報が必要です ③ データ移行のスケジュール調整 ④ データ移行先の新サーバー環境の設計・構築(マシンセットアップ・ミドルウェアインストール など) ⑤ 現サーバーから新サーバーへのデータ移行 1回目(フルデータのインポート) ⑥ システムの動作確認(1回目) ⑦ 現サーバーから新サーバーへのデータ移行 2回目(差分データのインポート) ※ システム停止のメンテナンスが伴います ⑧ システムの動作確認(2回目) ⑨ DNSサーバーのレコード切り替え・向き先変更 ※ もしくはお客様にて実施 ⑩ 新サーバーのパラメータシートの作成 |
お客様の作業 | ① データ移行のスケジュール調整 ② 新サーバーの申し込み ③ 現システムのプログラム改修・バージョンアップ作業 ※ 必要に応じてご対応いただく ④ メンテナンスページ作成 ※ システムの停止が伴うため、必要に応じてご準備いただく ⑤ DNSサーバーのレコードの切替・変更 ※ もしくは弊社にて実施 ⑥ システムの動作確認 ⑦ 現サーバーの撤去・解約 |
※ 上記のサーバーデータ移行の作業工程は一例です。お客様のシステム環境により、移行作業の方法が変わるため、お客様のご要望・ご状況に沿った方法で対応いたします。
※ 本サービスは、別途、サーバーデータ移行の作業費用が必要となります。
サービスのご注文後、約10~15営業日で 運用保守・監視の対応が可能です。
サービスのご注文後、約15~20営業日で、新しいサーバー環境の構築をおこない、その後に運用保守・監視の対応が可能です。
※ 上記のスケジュールは目安となります。システムの構成や状況により、スケジュールが変動します。
はい、LAMP環境(Apache / MySQL / PHPなど)で使用される、OSS(オープンソースソフトウェア)の設計や構築のほか、パラメーターチューニングに関する技術的なサポートもおこなっております。
※ Windows・Oracleが提供する、商用ベンダー系のOS及びミドルウェアについては、ベストエフォート形式でのご対応となるため、ご要望に添えない場合がございます。
Alibaba Cloud や AWS など、お客様のニーズに応じて、最適なクラウドサーバー環境をご提供いたします。
弊社で対応可能なクラウドサーバーのプラットフォームは下記の通りです。
○ 阿里云(中国版)
○ Alibaba Cloud(国際版)
○ 亚马逊云科技(中国版)
○ AWS(国際版)
○ 中国聯通 / China Unicom
はい、VPS やレンタルサーバーなどのサーバー環境でも、SSH や RDP のポートを経由してリモート接続できる環境があれば、弊社にてサーバー運用保守・監視の対応が可能です。
ただし、お客様のシステム環境や仕様によっては、運用保守・監視の対応項目が制限される場合がございます。
WeChatスキャンコード