制作するホームページの内容や機能、テンプレートテーマの使用有無などよって変わりますが、一般的な企業サイトであれば、2ヶ月程度が目安となります。
しかし、オリジナルテーマでの制作、複数の動的ページ(WordPress 対応など)がある場合は、3〜4ヶ月程度の期間が必要な場合もあります。
はい、中国では「ICPライセンス」の登録や、中国国内でのサーバー設置、中国語対応、検索エンジンのSEO対策など、中国に合わせたローカライズと法令対応が求められます。
弊社では、これらの要件を考慮したホームページの設計・構築が可能です。
はい、お客様先へ直接お伺いの上、お打ち合わせすることも可能です。
なお、お客様の場所やスケジュールによっては、WeChatやZoomなどのオンライン会議ツールを用いたお打ち合わせをおこないます。
恐れ入りますが、正式なご発注前にデザインのラフ案(ワイヤーフレーム・モックアップなど)をご提示する対応はおこなっておりません。
デザインのラフ案の作成をご希望の場合は、別途有償でのご対応となります。
なお、正式にプロジェクトの本契約へ移行いただけた際には、デザインのラフ案の作成費用は、プロジェクト全体の費用として充当いたします。
恐れ入りますが、弊社は実際にシステム・サービスをご利用いただくお客様との、直接案件の取引のみとなります。
したがって、代理店やベンダーが商流に介在するプロジェクトはお受けしておりません。
ただし、弊社へお客様をご紹介いただいた際には、弊社から紹介手数料をご提供させていただく制度もございます。詳細については、別途お問い合わせください。
恐れ入りますが、弊社は法人企業との取引がメインのため、個人事業主・フリーランスの方々からの案件依頼には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
はい、弊社がご用意する、業務委託契約書の締結をもって、サービスのご契約となります。
当サイトのお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡・ご相談ください。
お客様からのお問い合わせ内容を確認の上、「1~2営業日以内(平日)」に、担当者より折り返しご連絡いたします。
概算レベルの簡素な見積であればご提出は可能ですが、今後のお打ち合わせの内容によって、システム仕様や要件変更・追加となる場合、見積費用が変動いたします。
また、お客様のプロジェクト用の提案書や構成図、詳細項目の見積など、弊社で多くの作業工数を要すると判断する内容については、別途有償でのご対応となります。あらかじめご了承ください。
WeChatスキャンコード