日本や欧米では人気の高い Shopify や Wix といったノーコード型のWebサイト構築サービス。しかし、「中国市場向けに作ったサイトが、中国側から閲覧できない」という経験はありませんか?
その原因は「サーバーの設置場所や CDN (Contents Delivery Network)などの、利用サービスの規制」にあります。
目次
中国が定めるインターネットの安全管理の一つとして、中国国内から特定の国外サーバーや CDN へのアクセスを制限する仕組みがあります。
そのため「サイトがまったく開かない」「画像だけ表示されない」「スタイルが崩れて表示される」などの問題が起こります。
○ Shopify や Wix のプラットフォーム自体の主要サーバーが、北米や欧州の場所にある
○ CDN が Akamai などの中国国外サービス中心で構成されている
○ 中国国内のIPアドレスからの接続がタイムアウト、または読み込みエラーになる
中国国内(中国ユーザー)からのアクセスで安定してサイト表示させるためには、「中国からのアクセスに最適化されたサイト構成」が必要です。そこで選ばれるのが、WordPress(及びサーバー)を用いた環境構築です。
自社ドメインや自社サーバー、必要に応じてICPライセンス取得、中国向けに最適化された CDN の導入などをおこなえば、中国からも安定して閲覧可能なサイトが構築できます。
比較項目 | WordPress(及びサーバー) | Shopify / Wix |
表示速度 (中国国内からのアクセス) |
〇 高速表示も可能(設計次第) |
✕ 非常に遅い/表示されない |
サーバー設置場所 | 任意 (中国・香港・日本など) |
北米・欧州が中心 (選択不可) |
CDN対応 | 中国CDNと連携可能 (Alibaba Cloud / 阿里云など) |
Akamai などが中心 (中国からはアクセスが不安定) |
ICPライセンス対応 | 〇 登録代行が可能 |
✕ 不可 |
カスタマイズ性 | 〇 フルカスタマイズに対応可能 |
△ 制限あり プラットフォームの仕様に依存 |
多言語対応 | 〇 プラグインで対応可能 (BOGO など) |
〇 対応可能 |
SEO最適化 (中国の検索エンジン) |
〇 百度などの SEO にも対応可能 |
△ 一部不可 Google の検索エンジンに依存 |
費用 | 初期費用+月額費用 (RMB・請求書及び発票対応) |
月額費用 (USD・クレジットカード対応) |
システム拡張性 | 〇 外部システムとのAPI連携も可能 |
△ 制限あり プラットフォームの仕様に依存 |
中国市場は巨大でありながら、そのインターネット環境は独自のものです。「Shopify や Wix で作ったから安心」ではなく、「中国の通信環境で問題なく使えるか」が重要です。
弊社では、中国ビジネスに最適化されたWebサイトの構築を手掛けております。ICPライセンス登録代行や百度SEO、WeChat 活用支援など、中国市場に根差したITサポートが可能です。
▼ 企業WeChat公式アカウント▼
▼ WeChatで担当者に直接連絡 ▼
WeChatスキャンコード