東南アジア各国にも、日本人向けの商工会や団体が多く存在しています。
これらは、東南アジア各国に進出する日本企業や駐在員同士の交流や、ビジネス情報の収集・発信、企業経営の課題解決支援などが提供されています。
それぞれの日本人商工会に加入するには、基本的には「有料」です。
各地の日本人商工会の団体や組織によって、加入の条件やルール・会費(年会費や月額制など)が異なります。
※ Webサイトが存在する、日本人商工会の団体のみを掲載しています。
シンガポール | シンガポール日本商工会議所 | https://www.jcci.org.sg |
マレーシア | マレーシア日本人商工会議所 | https://www.jactim.org.my |
タイ | バンコク日本人商工会議所 | https://www.jcc.or.th |
ベトナム | ベトナム日本商工会議所 | https://jcci.vn |
ホーチミン日本商工会議所 | https://jcchvn.org | |
ダナン日本商工会 | https://www.jccidvn.com | |
フィリピン | フィリピン日本人商工会議所 | https://jccipi.com.ph |
セブ日本人商工会議所 | http://jccici.com | |
ミンダナオ日本人商工会議所 | https://www.jccminda.com | |
インドネシア | ジャカルタ ジャパン クラブ | https://jjc.or.id |
ラオス | ラオス日本人商工会議所 | http://www.jcciv.org |
ミャンマー | ミャンマー日本商工会議所 | https://jccim.org |
カンボジア | カンボジア日本人商工会 | https://jbac.info |
韓国の日本人商工会もリストアップしています。
韓国 | ソウル・ジャパン・クラブ | https://www.sjchp.co.kr |
中国の日本人商工会の一覧については、下記URLからご確認ください。
東南アジア各国の日本人商工会へ加入することで、ビジネスチャンスの拡大や、企業経営に役立つ情報収集などのメリットを享受できます。
なお、加入には基本的には有料なため、企業の予算に応じて検討することをオススメします。
▼ 企業WeChat公式アカウント▼
▼ WeChatで担当者に直接連絡 ▼
WeChatスキャンコード
企業公式アカウント
担当者直結WeChat